自宅でできるストレッチ

デスクワークの方へ~腰痛編~

理想的な姿勢です。

rps20131101_163209
  • 腰に軽いアーチを作りましょう!
  • 耳・肩・腰のラインが一直線になるように。
  • イスは浅めに座ります。
  •  

胸張り、猫背を交互に体操

rps20131101_163222_873
rps20131101_163238_471
  • 同じ姿勢でも、筋肉は固くなりやすいです
  • 体操で身体を少しリラックス!

1日何時間もデスクワークされている方多いと思います。
座っている時・立ち上がる時に腰痛になってしまっている方、その何時間もの間悪い姿勢でいませんか?

「猫背の方が身体が楽!」に感じますが、筋肉にはものすごい負担がかかっています。

痛みの原因
悪い姿勢や身体を動かさないことで
腰や股関節周辺の筋肉が硬直血行不良椎間板への圧力により痛みとなってしまう。

デスクワーク中の姿勢が原因で腰だけでなく首・肩にも、ものすごい負担をかけています。

猫背脱却!で痛み改善◎

はじめは気づいたら猫背になっていると思います。
まずは「あっ!猫背になってる」と気づくことが大事です。
その気づいた時が大事です!そこで姿勢を正してください。

これを繰り返すことでいい姿勢に身体が慣れてきます。
普段使わない筋肉を使うのではじめの方はつらいかもしれません。

姿勢を正すことで身体の痛みが減ることが多いので、ぜひいい姿勢気をつけてみてください^^